工房便り

西陣からの便り
2016年02月14日

「楽しくおひなさま選びができました!」

「たまたま通りかかって運良くたくみ人形さんに

めぐり逢えました。」

お客様がうれしいことを言うてくれはります。

いつも、どうしたらもっともっと楽しくおひなさま選びを

していただけるか、喜んでいただけるか・・・を考えて

いますが、試行錯誤の連続です。

そこへ、こういううれしいお言葉をいただくと、ものすごく

励みになります。

ご注文いただいた後、「やっと、おひなさまが決まって

ほっとしました。」と皆さん一様におっしゃいます。

店を出て帰って行かはる時、

「ええおひなさまが見つかってよかったなぁ~」と

とお話しくださってるやろか・・・と思いながら後姿を

お見送りさせていただくんですよ。

今すでにもうお手元におひなさまをお届けしたお客様や

楽しみにお待ちいただいているお客様に、「このお店にお願い

して良かったな!」・・・と思っていただけんとあきません。

まだまだ、至らへんところもいっぱいあるでしょうし、

先代の教えを守りながら、いつも初心を忘れんと

精進せんとあきませんね!

今年も明日から、京都の織屋さんの「新作展示会」が

始まります。

今年はどんなきれいな裂地に巡り会えるかなぁ~

今から楽しみheart02

<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

西陣からの便り
2016年01月31日

今日は、J:COMテレビ 「恋舞妓の京都慕情」の撮影で

祇園甲部の舞妓ちゃん佳つ扇ちゃん、茉利佳ちゃんが

工房見学に来てくれました。

うちのお雛さまの特徴やら、鑑賞の仕方やら

いっぱいお話しできて楽しかった!

まじかで見る舞妓ちゃんは、お人形さんみたい、、、

 
 
恋舞妓 

3月1日から15日まで放映されるそうです。

 
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
 
 
 
西陣からの便り
2016年01月24日

今日の京都は極寒です。

冷たい北風に飛ばされそう、、、

こんな日は冬眠に限る!と言いたいところですが、

今日も元気にお仕事頑張るわたしは偉い!(当ったり前か、、、笑)

工房あったか~くしてご来店お待ちしておりますねっ!!

さて、お雛さまのご予約をいただいてからお届けまで、

首を長くしてお待ちくださっている

お客さまへ。。。

今年も腕(かいな)折りを待つお姫さまのお写真を
お撮りしました!!!

(3年前のブログ、「隠してしまうのがもったいない」もごらんくださいね。)

雛人形2

雛人形3

全てのお客様のお雛さまをお撮りできず申し訳ないことですが、

「うちのおひなさま、いはるかな~」
とちょっと探してみてくださいね。

お届けまであと少し、、、
お雛さまをお迎えいただく心のご準備は整っておりますか~~??

お客様のワクワク、ドキドキを想像して、
わたしもワクワク、ドキドキしております(笑)

喜んでいただけるとうれしいな。。。!!
西陣からの便り
2016年01月03日

今年も十二坊さんの除夜の鐘を聞きながら

心静かに 新年を迎えることができました。

皆さま、明けましておめでとうございます。

「自分たちの作るお雛さまがいちばん好き!」

というシンプルな心もちを大切に、

今年もたくみは、

正直に、やさしい気持ちで、お雛さま作りに励みます。

   目を輝かせながら、お雛さま選びを楽しんで

   いただけるように。。。

   「たくみ人形に来て良かったわ。」

   と こころから感じていただけるように。。。

そんなお客様と一緒に感動することが

わたしたちの最高の喜びです!!

新年は、明日4日より営業させていただきます。

ご来店お待ちしております。

西陣からの便り
2015年12月27日

あと五つ寝たらお正月。

今日27日は年内最後の営業日。

お買い物に行くと、祝い大根やら棒だらやらお正月用の

食材ばかりがたんと並んでいて、気忙しいわぁ。

なくならへんのに、ついつい買わんとあかんのちがうやろか、

と焦ってしまうという、いつもながらの年末です。

今日は大掃除で忙しいお家も多いんではないでしょうか、、、

今宮さんも もうすっかり迎春モード。。

今宮神社

昨日は工房の忘年会でした。

子供たちのこと、健康管理やお料理の話など

普段の生活の話で盛り上がったあと、最後はやっぱり

仕事の話。

「あの襟裏の仕上げ、まだまだ納得いかへんわぁ」

「十二単のかさねの縫いを工夫してもっともっと精度上げたいなぁ」

「やっぱりうちのお雛さまが一番かわいい!」

「お仕事してて疲れたと思ったことない!」

手を動かすことの大好きな、ものづくりの大好きなスタッフ

に恵まれて ほんまにありがたいなぁ~

と しみじみ感謝した忘年会でした。

スタッフそれぞれが お互いの仕事の腕を認め合い

高めあって、日々研鑚することで 

お客様にもっともっと喜んでいただけるお雛さま作りに励みます。

みんな、今年も一年ありがとう!!!

年末最後をしめくくる

「ものづくりを支える」 シリーズ 其のⅢ・・・「手仕事の大好きなスタッフ」 

其のⅠ其のⅡはこちら。)

    たくみ人形のお客様へ・・・

      今年もたくさんの幸せのおすそ分けを

      ありがとうございました!!

      来年もよろしくお願いいたします。

尚、新年は1月4日(月)朝10時より

営業させていただきます。
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
西陣からの便り
2015年12月05日

時間帯によって表情を変える高桐院さんの参道。

紅葉を愛でたあとの「散りもみじ」もまた、格別の趣があります。

モミジの落ち葉が赤いじゅうたんのように参道の両側を敷き詰めるんです。

高桐院

晩秋の京都を惜しむ名残の紅葉もまた、いいものです!

西陣からの便り
2015年12月04日

今日の京都は 朝から すかーっと晴れわたった、

空気の冷たい朝です。

小鳥たちも気持ちよさそう。

船岡山の森の緑と鳥の声、

これさえあれば、わたくし他には何もいりませぬ、はい!

夜のお雛さまは、昼間とは また違った姿を見せてくれます。

たおやか

ほの暗い中でとってもきれい!

何びとたりとも 物音ひとつたてることすら はばかられるほど

厳かで静謐な空気を放っています。

夜 立雛

好きやなー、この感じ。

西陣からの便り
2015年11月13日

今年の1月末にご来店いただき、立ち雛をご予約いただきました、

福井県のKさま・・・

ところが、特別お誂えの立ち雛ですので、

4月3日の旧暦のお節句にお届けするのも難しいことをお伝えすると、

「全然急がないから、大丈夫です。 来年まで待ちます!」

とおっしゃってくださり、

ありがたいことに、余裕を持ってお作りさせて

いただくことができました。

お雛さまのお輿入れをほんとに、ほんとに、首を長くして

待ち焦がれてくださっています。

まだ見ぬ、我が家のおひなさま。。。

最終仕上げにさしかかりましたので、ちらっと(笑)

お写真をお撮りいたしましたよ。

一年立雛

Kさまが箱を開け、お雛さまと 初対面しはる時のワクワク感、、、

想像しただけで わたしまでうれしくて、

思わず にやけてしまいます笑heart04

永らくお待ちくださり、本当に感謝です。

お届けまであと少し、楽しみにお待ちくださいね!!

西陣からの便り
2015年11月13日

お茶の間のみなさま~~

本日13日(金)、たくみ人形、ぷいぷいデビューいたします笑

MBS 毎日放送 ちちんぷいぷい 

「酒井 藍の密着まるまる一日」 

というコーナーの撮影で、吉本新喜劇の酒井 藍ちゃんが、

うちの工房のお仕事のお手伝いをしにきてくれはりました。

藍ちゃん、予想に反して (ごめん笑) めちゃ器用。

ほんで、勘が素晴らしく良い!!

あっさり、さらっとお仕事をこなしていかはる様子にもう、びっくり。

テレビで見るそのまんま、気さくでまじめで楽しくて、

気遣いのできはる素敵な女性でした。

笑顔が福々しくて又かわいい!!

もうすっかり大ファンになったのは、いうまでもありません。

お別れするのが寂しいくらい。

「何なら、わたしも新喜劇に入りたい!」

と言うたら、娘が

「ええかげんにしなさいっ!笑」

とつっこんでくれました。(てへっbleah

話聞いてたら楽しそうなんやもん!!笑

3ショットの写真も撮ってもらってノリノリのわたし。

 
酒井藍ちゃん

1日、本当にお疲れさまでした!

楽しかったぁ~~

放映時間は、夕方5時頃の予定です。

お時間のある方は、是非ごらんくださいね!

西陣からの便り
2015年11月10日

いやまぁ~、試行錯誤の連続でした。

3年間くらいずっと

今よりもっと唐衣(からぎぬ)の襟裏(えりうら)の完成度を

上げたいと思い続け、

色々な方法を考えて何度も試してみるのですが、

何せ生地の重なる部分が多くて分厚くなり、

又、曲線部分もあるので、

それをいかにすっきり美しく仕上げるか、

わたしたちの納得のいく仕上がりまでもっていくのに、

随分苦心しました。

やっと3年越しの悲願達成です!!

Img_2701_1_2

くわしくは、ホームページの「京ひな人形へのこだわり」

[唐衣(からぎぬ)の襟裏(えりうら)の仕上げ] をごらんください。

お客様にもっともっと喜んでいただくために、

たくみはまだまだ進化し続けますよぅ~~

      「伝統を守る」 というのは、どうすることか・・・

       お客様によろこんでいただくにはどうすればいいかを

       常に考え続けること。

       伝統は止まらない。  

                      by おかみのひろみ

願いのままにかたちをつくる「お誂え専門の京ひな人形工房」です。私たちはおひとりおひとりのお客さまの想いをお聞きしてから、お雛さまをつくり始めます。
どんな願いを込めたものにしたいのか、どんな想いがそこにあるのか。京都西陣にある、昔ながらのひな人形工房に、お客さまの声をどうぞお聞かせください。