工房便り

西陣からの便り
2011年03月27日

3月ももうすぐ終わろうというのに、寒い日が

続いてますねぇ~

今日も雪がちらついていました。

京都でもこんなに寒いのに、東北はいかばかりかと・・・

さて今年は、こいのぼりのお品揃えを見直しました!

鯉のぼりの生地は大きく分けてナイロン製、ポリエステル製

の二つに分かれます。

ナイロン製は安価ですが雨に弱く、だいたい2~3年で

色が褪せてしまうといわれています。

残念ながら、縫製も荒っぽいものが多いです。

それに対して最近は、ポリエステル製で撥水加工したものが

主流になっており、発色が非常にきれいで、しなやか、

雨濡れや汚れにも強いという特徴があります。

ただ、どうしてもナイロン製のこいのぼりに比べますと、

お値段はそれなりにしてしまいますが、長い目で見ますと、

その違いは一目瞭然です。

日本中にこいのぼりのメーカーさんは大体14社くらい

あります。

色々な鯉のぼりを見比べた結果、「これしかない!」と

わたしが惚れ込んだこいのぼり、1種類だけを

お取扱いさせていただくことに決めました。

自信を持っておすすめできる

わたしが欲しくなるこいのぼり・・・

惚れ惚れするほどきれいです。

ずっと見ていて飽きないです。

抱きしめて寝たくなります(笑)

さわやかな五月の風に泳ぐ姿を想像するだけで

気持ちが晴れ晴れしてきます!

「どんなんかなぁ~」

「いっぺん、見てみたいなぁ~」

と思われたお客様は、ご来店の上、お確かめ下さい(笑)

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

西陣からの便り
2011年03月25日

テレビコマーシャルの大半がACに切り替わって

いますね。

これには賛否両論あるようですが、

実は弊店も、本来なら毎週、五月人形の新聞広告をしている

時期ですが、今は自粛させていただいております。

お子様やお孫様の節目のお祝いごとはきっちり祝って

あげたいと思われるお客様も もちろんたくさんいらっしゃい

ますし、そのお気持ちにお応えするべく、五月人形は

例年通り展示させていただいておりますが、

大々的に広告するのはいかがなものかと考えて、

差し控えさせていただいている状況です。

どうかその点、ご理解いただけましたら大変うれしいです。

ご来店お待ちいたしております!

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

西陣からの便り
2011年03月18日

震災で未だに家族の安否がわからず、

救助を只ひたすらじっと待つことももどかしくて

危険を顧みず、ご自分の足でがれきの中を捜しまわって

おられる方のお姿がテレビに映し出されています。

いてもたってもいられないお気持ち、痛いほどよく

わかります。

わたしでも絶対そうします。

狂ったように捜しまわります。

待つことしかできないなんて、辛すぎます。

東北のあの辺りは、漁師さんや農家の方やら、山でお仕事

されてる方も多いでしょうし、普段はみなさん、

たくましく、頑健であろうおじいちゃんやお父さんが

人目もはばからず、男泣きされる姿を目の当たりにすると

気の毒過ぎて・・・そこへ、追い打ちをかけるように

原発の恐怖。

まさに、精神の極限状態であろうことが想像できます。

でも、そんな中でも、支給されたおにぎり1個を

「ありがたいことです!」

と言って受け取られている姿を見ると、

極限状態で感じる究極の幸せって、もしかしたら

こういうもんなんかな・・・

と考えさせられてしまいました。

ドラえもん募金してきました。

チャリティー募金にも行こうと思います。

今できることは義援金という形の支援でしかありませんが

長い目で、できることを考えて行こうと思っています。

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

西陣からの便り
2011年03月17日

未曾有の大震災。

実は11日のあの時間、わたしは避けられない所用で

東京にいました。

帰りの新幹線に乗るために、東京駅目指して山手線に

乗り、「田端」に着いて数秒後、突然「ガタン!」と

車体が大きく揺れました。

その後どんどん揺れが激しくなり、立ってるのもやっとなくらい・・・

ほんまに怖かったです。

何が起こったのか全くわからず、本気で死ぬかと思いました。

あんな地震の揺れ初めてです。

帰宅難民になってしまったわたしは、

その晩、近くの小学校の避難所でお世話になり、寒さと余震で

寝られない夜を一晩過ごしました。

次の日やっとの思いで京都にたどり着いた時は、

心底ほっとして、一気に疲れが・・・

さっきまでの東京の混乱ぶりが嘘みたいに、

京都はあまりにしら~っとしていて、

遠い外国から帰って来たかのような錯覚さえ覚えました。

「本来、いる可能性の少ない東京で、ありえない地震を

経験したわたしは、歴史を体感する女やわぁ~」

とか強がり言いながら、

今東北地方で起こってることが絶対にひと事ではない!

ということを身を以て経験できた一日でした。

直面しておられる惨状を考えたとき、

いつも通りの生活をすることがはばかられてしまいます。

電気もガスも水も如何に使いたい放題使っていたか、

如何に毎日快適過ぎる生活を送っていたか・・・

反省させられます。

自分に何ができるのか、今するべきことは何か、

一人一人がよく考えて行動せんとあきませんね。

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

西陣からの便り
2011年03月07日

先日おひなさまをお届けした村上開新堂様。

京都で一番古いと言われる、老舗の洋菓子屋さんです。

P1000566 

扉を開けると、昔のままのレトロな店内の光景が、

タイムスリップしたかのようにいきなり現れるんですよ。

「何やろ、この懐かしさは・・・」と思いながらしばらく

佇んでしまいました。

よくぞ、建て替えられずに残してこられたものです。

(維持されるのは大変なことやと思います。)

実はM様、先代の時からご贔屓にしてもろてるんです。

今回は奥様のおひなさまをお作りさせてもらいました。

P1000562

お人柄のようわかる、笑顔の素敵なご夫婦です。

うちと同じで、ご家族だけでお菓子を手作りしたはるん

ですよ。

池波正太郎さんも大好物の、有名な好事福盧(こうずぶくろ)

をいただいて帰りました。

P1000570

P1000574

さっぱりとした懐かしい味の「おみかんのぜりー」です。

ご夫婦のお人柄を表す、優しい味がしました。

手作りのお品もんって、やっぱり作り手の心がそのまま

作品の中に現れますよね~

改めてそんな思いを再確認した一日でした。

<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

西陣からの便り
2011年03月04日

寒の戻りで寒さが身にしみます。

今日は早速おひなさまを仕舞われている

お家も多いんではないでしょうか?

「あせって仕舞うてくれはらんかて、あったこうて、

からっと晴れた日に仕舞ってくださいね。

心配しはらんでも、お嫁に行き遅れはりませんしね~」

とお話ししてもやっぱり「行き遅れる伝説」は

根強いです(笑)

さて昨日、いつもお世話になってる漆器屋さんの

Oさんが、お友達8人とご一緒に「女だけの日帰り修学旅行」で

店に立ち寄ってくださいました。

P1000576

おひなさま三昧の一日を満喫されたようです。

Oさんは京都の楽しみ方をとてもよくお勉強されていて

お店のお休みの日には、お寺やら神社やらおいしいもんの

お店を巡ってはご自分だけのとっておきのルートを

見つけて、いきいきと楽しんだはります。

今回も、お友達を喜ばせようと一生懸命。

そのために自分の足で下調べしはるんです。

心を尽くす、とはこういうことですね・・・

6月には、新緑のきれいなええとこに

お誘いいただいてるんですよ (うふふ 楽しみ・・・)

「Oさん、添乗員さん出来ますわ!」というと

「6月には又、宏美さん(私です)のためにベストを

尽くします(笑)」

というお返事が返ってきました。

いつもおんぶにだっこで、ほんまにすみません。。。

今日から工房では、おひなさまに一旦お休みいただき

五月人形との展示替えを行っています。

10日頃からは「五月人形工房直販会」が開催できる

予定でおりますので、お入用のみなさま、

今しばらくお待ちくださいませ。

(もう少し早くなるかも…です。)

<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

西陣からの便り
2011年03月02日

おかげさまで、今年もたくさんのお客様との新しいご縁を

いただくことができました。

例年になく寒かった今年の冬は、吹雪いたり、みぞれが

降ったりする日も多く、赤ちゃんと一緒のご来店はさぞ

勇気のいるご判断やったと思います。

にもかかわらず、

「やっぱり思い切って来てよかったです。」

とか、

「あんまりきれいやし、実際に自分の目で見て

みたかったんです。」

とか言うていただくと只々「ありがたいことやなぁ~」

と、頭の下がる思いでいっぱいになりました。

実はまだこれからお届けさせていただくお客様も

いらっしゃるんですよ・・・ほんまにお待たせしてすみません!

「旧暦でお祝いするからゆっくり作ってくれはったら

いいですよ。」

というお言葉に甘えさせてもろて・・・たくみのおひなさまは

幸せもんです。

明日はひなまつり。

日本中のおひなさまのハレの日です。

うちのおひなさま達も今頃、それぞれのお家の特等席で

おすまししたはるんやろなぁ・・・きっと!

<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

西陣からの便り
2011年01月25日

毎年、雛人形をご注文いただく時期は

一年で一番寒い季節です。

それにしても、今年の寒さはこたえます。

京都は底冷えに雪、毎日が冷蔵庫です。(笑)

吹雪く中を赤ちゃん連れでご来店いただくと

ほんまに頭が下がります。

風邪ひかさはらへんように、くれぐれも

気つけてあげてくださいね!

この前千本釈迦堂さんの中を歩いていると、

「阿亀桜(おかめざくら)」の花芽を見つけて

「こんな寒い間でも、春を迎える準備をしてるんやなぁ~」

と改めて感動してしまいました。

そう言うたら、ちょっとずつ、日が暮れるのんが

遅なってますもんね・・・

この前まで5時いうたら暗なってましたけど

いつのまにやら、まだ明るいですもん。

さて、今年もたくさんのお客様にご来店いただき

たくさんのご家族の絆を目の当たりにし、

親が子を愛おしいと思うお気持ち、

子が親を思いやるお気持ち、に感動させていただいて

います。

「たくみさんのホームページ、すみからすみまで

全部読んできました!」

と、うちのホームページを全てプリントしてお持ちいただく

お客様もいらっしゃいます。

ありがたいことです!!

この先ずっと長い間、お嬢ちゃんのお守りにしていただく

雛人形ですから、お作りするわたしたちの「こだわりや思い」

をお客様にしっかりお伝えしたい!という思いで書かせて

いただいています。

「雛人形って、どれでも一緒やん!」

「どこが違うのか、わからへんわ。」

と思ってるあなたも、ご来店いただく前に、

ぜひ お読みくださいね!

(重たいねん、とか言ってる人は、いませんかぁ~笑)

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形で

西陣からの便り
2011年01月07日

今日の京都は朝から時雨空。

さっきはみぞれが降ってました。

冷えますねぇ~

さて、工房では今、「雛人形工房直販会」

を行っております。

3月3日まで無休です。

ご予約いただきましたおひなさまをひとつひとつ丁寧に

お誂えしてお届けさせていただきます。

みなさまお揃いでお越しくださいませ!

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は京都 西陣 たくみ人形

西陣からの便り
2011年01月07日

「今日は 何の日?」

「七草粥を食べる日!」

正解です!

「なんで七草粥食べるん?」

「人日の節句やし・・・」

大正解です!!

人日の節句(1月7日)上巳の節句(3月3日)

端午の節句(5月5日)七夕の節句(7月7日)に

重陽の節句(9月9日)と一年には

五回のお節句があります。

簡単に言いますと、

その季節に即した食べ物を食べたりお供えしたりして

季節の変わり目の邪気を払って

無病息災を願う日、ということでしょうか・・・

古くは万葉集にもそういった記述があるということ

ですから、日本人の奥の深さを実感しますよね~

今日は心して「七草粥」を食してくださいね(笑)

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

願いのままにかたちをつくる「お誂え専門の京ひな人形工房」です。私たちはおひとりおひとりのお客さまの想いをお聞きしてから、お雛さまをつくり始めます。
どんな願いを込めたものにしたいのか、どんな想いがそこにあるのか。京都西陣にある、昔ながらのひな人形工房に、お客さまの声をどうぞお聞かせください。