お名刺がほしいワン!
2013年10月15日
お名刺がほしいワン!
3連休はほんまに気持ちのいい、爽やかなお天気でした。
まさに秋!秋!秋!
おかシャンは、町内の運動会に行って「玉入れ」したり、
柚子(ミニチュア・シュナウザーの女の子)とドッグラン行って
おおはしゃぎしたり、
お気に入りの中華料理のお店、「美齢(めいりん)」で
いつものメニューをお腹いっぱい堪能させてもろたり。。。
と、ノリノリの3連休でした 笑
し・あ・わ・せ~~~

ところで、最近、ワンちゃんのお名刺をよくいただくんですよ!
「ワン友をいっぱい作りたい・・・」
という、飼い主さんの親心満載のかわいいお名刺ばかりです。
ワンちゃんブログをされてる飼い主のママさんも多いですしね

「柚子もmyお名刺が欲しいワン!!」
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
お雛さまのご用意、整いました!
2013年10月01日
お雛さまのご用意、整いました!
こんにちは。
今日も絶好調のおかしゃんです!
突然ですが、今日から、わたしは「おかしゃん」になりました(笑)
おかあちゃん、おかちゃん、女将しゃん。。。全部足して 「おかしゃん」
に決定!!と、まぁ、そんな感じで、よ・ろ・し・くぅ!!(笑)
(わたし一人で大盛り上がり 笑)
今日から10月。
今年の暑さにやられて、ブログも 超ご・ぶ・さ・た・している間に
しっかり秋です。
涼風が吹き始めると工房はちょっとソワソワし始めます。
今年もどんな素敵なお客様とのご縁をいただけるかなぁ~
お雛さまの話がいっぱいできたら楽しいな!
もっともっと楽しくお雛さま選びをしていただけるとうれしいし・・・
わたしの ワクワク
は止まりません。

今年もお雛さまのご用意、整いました!!
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形で
臨時休業のお知らせ
2013年03月21日
臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら、3月25日(月)は臨時休業させていただきます。
ご来店いただくご予定のお客様には本当に申し訳なく思います。
何卒ご了承賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
迫力!赤糸縅(おどし)の鎧
2013年03月21日
迫力!赤糸縅(おどし)の鎧
今日の京都は 朝から快晴。
ちょっとひんやりしてるけど、気持ちのいいお天気です。
昨日は雨と強風にもかかわらず、たくさんのお客様に
ご来店いただきました。
弊店の「五月人形工房直販会」では、
色々な鎧や兜・鎧を着たお人形を展示しておりますが、
中でも、わたしの好きな五月人形の一つ、
「赤糸縅(おどし)の鎧」のご紹介。
一昨年に修復が終わり、その神々しさで見る人を
釘付けにする存在感や、
歴史をタイムスリップしたような錯覚に陥る、
細部にわたる緻密な細工に さらに磨きがかかって、
迫力満点な「赤糸縅の鎧」です。
国宝としての本物の完成度の高さに
圧倒されて、その場から離れたくないくらい
「すばらしい!!」 「ワンダフル~~笑」のひとことです。
奈良 春日大社の宝物殿に展示してあります。
是非一度、ご覧になってみてくださいね!
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
「五月人形工房直販会」は3月20日からです。
2013年03月14日
「五月人形工房直販会」は3月20日からです。
3月も半ば。。。
五月人形との展示替え等でしばらく休業させていただいてる間、
わざわざご来店くださったり、お問合わせいただいたり、
お客様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳なく思っております。
今のところ、
3月20日から「五月人形工房直販会」
を行う予定で準備を進めております。
お時間ばかりいただき、本当に申し訳ないのですが
何卒よろしくお願いいたします。
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
五月人形についてのお問い合わせは、3月12日以降にお願いします。* 職人が工房で手作り
2013年03月01日
五月人形についてのお問い合わせは、3月12日以降にお願いします。* 職人が工房で手作り
3月の始まりは、朝から一日中雨。。。
真っ青な空の昨日、
「ぽかぽか春がやって来たぁ~♪」と、
鼻歌混じりに春の空気を満喫したのも束の間、
昨日とはうってかわって、きつい雨です。
さて、今日で一旦お雛さまにはお休みいただき、
明日から、五月人形との展示替えの為、一旦休業させて
いただきます。
誠に勝手ながら、五月人形についてのお問合わせは、
3月12日以降にお願いいたします。
展示替えが終わり、「五月人形工房直販会」のご用意が
でき次第、ホームページにてお知らせさせていただきますので、
何卒よろしくお願いいたします。
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
3月2日からは五月人形との展示替えのため休業します。
2013年02月27日
3月2日からは五月人形との展示替えのため休業します。
今年もたくさんのお客様のお手元に、雛人形をお届けする
ことができました。
とは言うものの、未だお待ちくださってるお客様には
大変申し訳ないことです。
「4月3日にお祝いするから、いいですよ~」
というお言葉に甘えて、ご用意を進めさせていただいてます。
ここで営業日のご案内です。
「京ひな人形工房直販会」は3月1日(金)まで、
2日(土)からは五月人形との展示替えのため
一旦休業させていただきます。
五月人形のお問い合わせをもうすでにいただいておりますが、
今のところの予定では、
3月15日くらいには、ご覧いただけるかと思っています。
「ええっ、そんな遅いの!?」
と、はやるお気持ちをご期待に替えていただいて
今しばらく楽しみにお待ちくださいね!!
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
「いにしえ逍遥 旅タカラジェンヌ」に出演しました。
2013年02月14日
「いにしえ逍遥 旅タカラジェンヌ」に出演しました。
今日は ポカポカあったこうて、一気に春の予感
お日柄もよろしいて、雛人形のお届け日和です!
永らくお待たせしたにもかかわらず、
「楽しみに待ってましたぁ~」と、
みなさん 満面の笑みで 迎えてくださいます。
うちのおひなさまは、やっぱり幸せもんです。(しみじみ。。。)
さて、一昨日、「いにしえ逍遥 旅タカラジェンヌ」という
テレビ番組の収録で タカラジェンヌがご来店くださいました。
星組 娘役 「綺咲 愛里」さん。。。
「愛里ちゃん」と呼びたくなるほど、愛らしくて キュートです。
うちのおひなさまの紹介と、「香袋作り体験」をしてくれはりました。
飲み込みが早く、器用に、テキパキこなさはるのは、
「さすが!」のひとことです。
寒い中、お疲れさまでした。
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
「たくみの特選おひなさま」
2013年02月01日
「たくみの特選おひなさま」
今日の京都は、時々薄日の差す曇り空。
寒さはちょっとましですが、相変わらず
手袋とダウンコートは必需品です。
寒がりのわたしは、ファンヒーターを
至近距離まで近づけて、パソコンに向かっています(笑)
今日は、わたしの大好きなおひなさまのご紹介。。。
「たくみの特選おひなさま」のページでも
お写真を載せています(NO.26)が、今日は、
その後ろ姿を 初お披露目いたします。
ねっ、ねっ 可愛いでしょ!
手にとって、一日中ずっと眺めていたくなるほど、
つつましくて、きれいです。
何とも言えへん 品の良さも醸し出したはります。
実は、わたしの秘蔵っ子なんですよ(うふっ!)^^
工房の二階で、毎日、目の中にいれてます(笑)
ご来店の上、
「秘蔵っ子見せてください!」
と一声かけてくだされば、すぐにご用意いたします(笑)
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
お雛さまの選び方「雛人形選びに困ったら、、、」
2013年01月29日
お雛さまの選び方「雛人形選びに困ったら、、、」
先日、おひなさまをご予約いただいた、O様。
「楽しい雛人形選びのはずやのに、
なんでこんな主人と喧嘩ばっかりしなあかんのかなぁ
思って、もう、嫌になってきたんです。
気に入ったお雛さまが全然みつからなくて。。。」
と、週末ごとの雛人形選びですっかりお疲れのご様子!
ところがところが、初めてのご来店ですっかり
うちのおひなさまを見初めていただき、
「今日から、やっと、熟睡できそうです!」と
晴れ晴れ笑顔に。。。
そうです、一生のうち、そう何回もない
せっかくのお雛さま選びなんやさかい、
思いっきり楽しみましょう!!
お雛さま選びに困ったら、たくみ人形へGO==!!(笑)
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>