平穏な日常が戻ることを願い、粛々と休業しています。
2020年04月30日

平穏な日常が戻ることを願い、粛々と休業しています。

IMG_5321

「朝ウォークで見つけた名もない花」

世の中はコロナウィルスの影響で
まるで江戸時代にタイムスリップしたような
騒ぎになっています。

まさか疫病が蔓延するような事態になるとは
誰が想像したでしょう、、、

まるでテレビドラマ「仁-jin-」の世界。

弊店は京都に出ています特別緊急事態宣言により
ただ今休業しております。

*******************

2021年1月現在は、期間を限定して営業を行っております。
オンラインでのご注文も承っておりますので、ご相談ください。

*******************

今季は感染と拡大を予防し、
お客様とスタッフの健康が脅かされることを懸念して
対面でのご対応を自粛するなど、
お客さまにはご不便やご迷惑をおかけいたしましたこと
心よりお詫び申し上げます。

知らずにご来店いただきましたお客さまには
ご足労をおかけしてしまい本当に申し訳ございません。

そのような状況の中でも、
励ましのお言葉や心温まるお手紙を頂戴し、
改めてお客様に支えられていることを深く実感すると共に
感謝の気持ちでいっぱいです。

到らぬことも多々ある中、
そんな中にあってもご縁をいただき
五月人形をお届けさせていただくことができました。

お客さまからたくさんの気づきを頂いたことや、
節句を祝うお人形の原点に立ち返る機会にもなりました。

ありがたいことです。

命さえあればなんでもできる!
命より大切な物なんか何もない!
平穏な日常がどれほど幸せなことでしょう、、

医療関係者の方々、物流のお仕事に携わってくださっている方、
銀行、郵便局、スーパーマーケットにお勤めの方など、
日々休むことも出来ずにお仕事してくださっている方々は
感染の恐怖と闘いながら頑張ってくださっているのです。

「お家で過ごそう!」「stay home!」
お家で過ごせることの有難さを今一度考えて行動したいと思います。

一人ひとりに出来ることがきっとあるはずです。

わたしたちも微力ではありますが
発信していきたいと思っています。

一日も早い終息を願い、元気に休業しながら
さらに前に進むための準備をする毎日です。

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

「五月人形ご相談専用窓口」を設けました。
2020年04月10日

「五月人形ご相談専用窓口」を設けました。

お客様に寄り添いながら、
ご来店いただくのと変わらぬご対応とご説明で
「安心して五月人形選びを楽しんで頂く」
ことに挑戦して参ります。


「どうか無事に育ってくれますように、
との願いをこめて初節句をお祝いしたい」
というご家族のお気持ちに寄り添いたく
どんな些細なことでもご相談いただけるよう
「五月人形ご相談専用窓口」を設けました。


*お祝いの仕方を教えて欲しい。
*今年初節句を迎えますが、選び方が難しくて、、、
どんな五月人形を選べばいいですか?
*飾るスペースがないのでどうしたらいいでしょうか?
*いつ頃まで飾っておけばいいですか?
*保管の仕方が難しそうで、、、

など、
些細なご質問も、こんなこと誰に聞いたらええんやろ?
というご質問にもお気軽にご活用くださると嬉しいです。

~*~*~*~*~*~*~*

五月人形ご相談専用窓口:075-441-1188

時間:午前10時から午後6時

<大切なお知らせ>緊急事態宣言発令に伴う対面販売の自粛につきまして
2020年04月07日

<大切なお知らせ>緊急事態宣言発令に伴う対面販売の自粛につきまして

(4月17日付最新版)

緊急事態宣言が出された今、
感染経路不明の感染者が日ごとに増加しています。

感染拡大を防止し、お客様とスタッフの健康と安全を守るため、
4月7日より対面での販売を再度自粛させていただくことにいたしました。

ご来店をご予定くださっていたお客様には本当に申し訳ないことです。

インターネットでの「ご注文受け付け」を継続して行って参ります。

ホームページ内で五月人形のお写真をご覧いただき、
「ご注文からお届けまでの流れ」をご参照ください。

お客様に寄り添いながら、
ご来店いただくのと変わらぬごリアルなご対応とご説明で
「安心して五月人形選びを楽しんで頂く」

ことに挑戦して参ります。

一日も早い終息を願い、感染拡大を防止するため
何卒ご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

詳細につきましては、お電話でお気軽にご相談ください。

五月人形ご相談専用窓口:075-441-1188

時間:午前10時から午後6時

たくみ人形 店主

 

外出を控えたい方・ご遠方のお客様へー五月人形ご注文からお届けまでの流れ
2020年03月11日

外出を控えたい方・ご遠方のお客様へー五月人形ご注文からお届けまでの流れ

新型肺炎の感染拡大に伴い、

①外出を控えたいとお考えの方
②ご遠方にお住まいのお客様

にも
「安心して五月人形選びを楽しんでいただく」
ことを最優先に考え、
今季は以下の方法でご注文をお受けいたします。

*ご注文からお届けまでの流れ*

ご来店・・・

お客様に寄り添いながら、
ご来店いただくのと変わらぬリアルなご対応とご説明で
「安心して五月人形選びを楽しんで頂く」

ことに挑戦して参ります。

ご注文・・・

五月人形ページのラインナップのお写真をご覧ください。

インスタグラム@takumi_gogatuから もご覧いただけます。

②お飾りされるスペースの大きさを測ってください。

 

③鎧、兜、お人形、いずれのお飾りがお好みかご検討ください。

 

④大体のご予算をお決めくださると選択しやすいです。

 

⑤お問い合わせフォーム

お電話(075-441-8333)で、
品名をお伝えください。

 

⑥価格や特徴など、詳しいご説明をさせていただきます。

 

*違う角度から撮ったお写真をお送りさせていただくことも出来ます。

 

*飾り台や屏風などのお飾りを変更することもできます。

 

*ご予算やお好みに合わせて組み合わせを替えて頂けます。

 

⑦ご注文が決まられましたら念のためお写真をお送りし、
ご確認いただきます。

 

お届け・・・

4月中旬頃のお届けを希望される方が多いです。

 

期間:4月末くらいまで

定休日:毎週水曜日

時間:午前10時〜午後6時

電話:075-441-8333

親が子供を大切に想う気持ち。
2020年03月06日

親が子供を大切に想う気持ち。

今日の京都は朝から快晴、昨日とは打って変わって真っ青な空。

お日さま、ありがとう!

世の中が騒がしい今、平穏な日々の有難さに気づく。

空があって太陽がある。
近くのお風呂屋さんの煙突から煙が見える。

普段の生活が普段通りに行われてる安心感。

不安と隣り合わせの毎日で、
人によってこうも捉え方に違いがあるのだ、と
改めて気づかされることもある。

昔、疫病が流行って薬も治療法もなかった。

そんな時代のことなんか想像もつかへんかった。

上巳の節供ひな祭りも端午の節供こどもの日も、
何とか無事に育って欲しい、
と子供の健やかな成長を願った親の気持ちが痛いほどようわかる。

ただひたすら祈る、祈りの対象が雛人形であり、五月人形であったに違いない。
ということに身をもって気づかされる出来事が起こってる。

親が子供を大切に想う気持ちはいつの時代も変わりがない。

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

五月人形を安心してお求め頂くためにー今期は対面での販売は自粛いたします。
2020年03月04日

五月人形を安心してお求め頂くためにー今期は対面での販売は自粛いたします。

緊急事態宣言が出された今、
京都でも感染経路不明の感染者が日ごとに増加しています。

例年ですとご来店いただき、五月人形の特徴についてご説明し
十分にお時間を頂きながらご対応させていただくのですが、

感染拡大を防止し、お客様とスタッフの健康と安全を守るため、
4月7日より対面での販売を再度自粛させていただくことにいたしました。

ご来店をご予定くださっていたお客様には本当に申し訳ないことです。

インターネットでの販売を継続して行って参ります。

ホームページ内で五月人形のお写真をご覧いただき、
「ご注文からお届けまでの流れ」をご参照ください。

せっかくの節目のお祝い事ですので、
皆様に安心して「五月人形選びを楽しんでいただく」
ことを最優先にさせていただきたいと考えます。

例年のように十分なご対応ができず本当に申し訳なく
もどかしい気持ちでいっぱいです。

一日も早い終息を願い、感染拡大を防止するため
何卒ご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

詳細につきましては、お電話でお気軽にご相談ください。

五月人形専用ご相談窓口:075-441-1188

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

「千両ヶ辻 ひな祭り」ミモロ雛も参加しま~す!
2020年02月15日

「千両ヶ辻 ひな祭り」ミモロ雛も参加しま~す!

IMG_5023

もうすぐ待ちに待ったひなまつり♬

今年も工房の近く千両ヶ辻一帯で、ひな祭りが行われます。

たくさんのお雛さまたちに囲まれて、
ミモロちゃんも今年は「ミモロ雛」として参加します!

脱いだり着たりが出来る十二単と束帯は画期的。

試行錯誤を繰り返してやっと完成した、
たくみの技の集大成ともいえる完成度の高さ。

実際にごらんいただくと
「きゃぁー、かっわいい!」
と会った人を思わず笑顔にする福招きねこのミモロ雛。

笑顔があふれていいこといっぱい起こりそうなよ・か・ん!(うふっ)

たくさんのご来場お待ちしてます~ミモロ

ーーー詳細ーーーーーーーーーーーーー

期間:3月1日(日)から3月3日(火)

場所:京友禅染色作家 南進一郎先生アトリエ
(期間中ミモロちゃんの休憩タイムもありますので、
事前にたくみ人形までお問い合わせくださいね。)

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

「ザ・リッツ・カールトン京都 夷川邸」にてお雛さま鑑賞のご案内
2020年02月15日

「ザ・リッツ・カールトン京都 夷川邸」にてお雛さま鑑賞のご案内

寒暖の差が激しい今日この頃。

奥さま~~、
免疫力をアップさせる企画のご案内ですよ~!

鴨川沿いの風光明媚な「ザ・リッツ・カールトン京都」。

弊店が総力上げて製作いたしました、
令和新時代を祝う「令和 御大礼雛」始め、
代表作をご鑑賞いただけるというまたとないチャンス!

それも由緒ある歴史的な名建築、夷川邸にてのご鑑賞です。

何回かリッツ・カールトン京都さんに伺っていますが
いつ行っても一番感動するのは
スタッフの方々のホスピタリティーの高さ。

笑顔が素晴らしい!
イッツワンダフォー アンドフレンドリー!
(It is  wonderful and  friendryと申しております笑)
なのです、ほんま!

ちょっと敷居が高いかな~なんて心配は全くご無用。

大変有難いことに、日本料理「水暉」さんで
特別価格にてお食事を頂けるという
特典もご用意いただきました。
(ここだけの話、、随分お値打ちなんですよ、奥さま~内緒やけど!)

ほんまにありがたいわぁ、感謝感激~~

春の訪れを祝う企画、
「令和御大礼雛の室礼 鑑賞とお食事」。

期間は4月3日(金)旧暦のお節句までです。

お友達やご家族とご一緒に、日常を忘れて
優雅なやすらぎのひとときをお過ごしください。

免疫力アップすること間違いなしです~

お問い合わせ、ご予約は
ザ・リッツ・カールトン京都  075-746-5522(レストラン予約直通 
までどうぞ!
受付時間:9:00 – 18:00

*尚、事前にお電話にてのご予約が必要となります。
(たくみ人形の案内を見た、とお伝えください。)

IMG_4890

この度、ザ・リッツ・カールトン京都 夷川邸内に 
槙野 巧雲作「令和 御大礼雛」をはじめ、
代表的な作品数点の室礼をさせていただくことになりました。

夷川邸は、明治41年に藤田財閥の創始者、
藤田伝三郎男爵の別邸として建築され
その美しい佇まいそのままに、
ザ・リッツ・カールトン京都館内に移築されました。

期間内、こちらの案内をご覧になられた方を対象に、
雛人形の室礼とお食事を特別価格にてお楽しみいただけます。

和と洋が織りなす空間で、
特別なひな祭りの時間を過ごしませんか。

*尚、事前のご予約が必要となります。
ご予約はお電話にて受け付けております。
(たくみ人形の案内を見た、とお伝えください。)

──<詳細>────────

期間:令和2123()43()

場所:ザ・リッツ・カールトン京都  日本料理水暉にてお食事後、夷川邸にて鑑賞

料金:ランチ 5,000(消費税・サービス料込
 
ディナー12,000(消費税・サービス料込

ご予約・お問い合わせ:ザ・リッツ・カールトン京都  075-746-5522(レストラン予約直通 

受付時間:9:00 – 18:00

*たくみ人形の案内を見た、とお伝えください。

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

関西テレビ【よーいドン!】「おしえて!スゴ腕ワーカーさん」に出演します。
2020年02月02日

関西テレビ【よーいドン!】「おしえて!スゴ腕ワーカーさん」に出演します。

「ほんまもんの銀シャリに会うた~~~」っと!

なま銀シャリですよ、ちょっと奥さん!
略してなま銀。(略さんでええって、、、笑)

あのね、、、テレビのまんま!
そのまんまの超気さくなお二人。

IMG_4974

関西テレビ8チャンネル、朝の人気番組【よーいドン!】。
金曜日「おしえて!スゴ腕ワーカーさん」のコーナーに
出演させていただくことになりました。

先日行われた撮影では、
銀シャリのお二人のナイスなフォローのおかげで
めちゃくちゃ大笑いさせてもらいました。

ダブルボケにダブルツッコミみたいな感じ笑

主人と、銀シャリのお二人とのトークが絶妙に面白い。
なんやろ、これは、、、
さすが、M-1グランプリに輝く実力を目の当たりにさせてもろて
最高に贅沢で幸せなロケ体験になりました。

鰻さんの天然ぶりもそのまんま、天然ウナギ笑

銀シャリさん、スタッフの皆さん、、、
楽しい時間をありがとうございました!

放送日は2月28日(金)午前9:50~11:15
関西テレビ8チャンネル、
よーいドン!】「おしえて!スゴ腕ワーカー」
のコーナーです。

内容は当日までな・い・しょ!

楽しみ~~(ちょっとドキドキ)
絶対みてね!
録画もお忘れなく!!

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

「ザ・リッツ・カールトン京都」にてお雛さまを展示しております。
2020年01月24日

「ザ・リッツ・カールトン京都」にてお雛さまを展示しております。

画像サイズ変更(採用版)

この度、ザ・リッツ・カールトン京都 夷川邸内に 
槙野 巧雲作「令和 御大礼雛」をはじめ、
代表的な作品数点の室礼をさせていただくことになりました。

夷川邸は、明治41年に藤田財閥の創始者、
藤田伝三郎男爵の別邸として建築され
その美しい佇まいそのままに、
ザ・リッツ・カールトン京都館内に移築されました。

期間内、こちらの案内をご覧になられた方を対象に、
雛人形の室礼とお食事を特別価格にてお楽しみいただけます。

和と洋が織りなす空間で、
特別なひな祭りの時間を過ごしませんか。

*尚、事前のご予約が必要となります。
ご予約はお電話にて受け付けております。

 *たくみ人形の案内を見たとお伝えください。

──<詳細>────────

 

期間:令和2年1月23日(木)−4月3日(金)

場所:ザ・リッツ・カールトン京都  日本料理水暉にてお食事後、夷川邸にて鑑賞

料金:ランチ 5,000円(消費税・サービス料込)  ディナー12,000円(消費税・サービス料込) 

ご予約・お問い合わせ:ザ・リッツ・カールトン京都  075-746-5522(レストラン予約直通) 

受付時間:9:00 – 18:00

*たくみ人形の案内を見たとお伝えください。

願いのままにかたちをつくる「お誂え専門の京ひな人形工房」です。私たちはおひとりおひとりのお客さまの想いをお聞きしてから、お雛さまをつくり始めます。
どんな願いを込めたものにしたいのか、どんな想いがそこにあるのか。京都西陣にある、昔ながらのひな人形工房に、お客さまの声をどうぞお聞かせください。