T.Sくん
2016年04月19日

T.Sくん

ts

この度はすてきな五月人形に出会うことができ、家族一同嬉しくおもっております。無事、初節句を迎えることができました。

この度はありがとうございました。

I.Jくん
2016年04月19日

I.Jくん

ishida

素晴らしい五月人形を我が家で飾ることができ、家族皆喜んでいます。
大変遅くなりましたが、写真の出来はいまひとつですが、送りました。
商売柄ゴールデンウィークが済んでやっとゆっくり写真に収めることができました。
来年もまた成長した息子とともに飾って祝いたいと思います。お世話になりありがとうございました。

I.Sくん
2016年04月19日

I.Sくん

iwami

先日はありがとうございました。とても良い初節句になりました。
岩見家の両親もとても喜んでいました。毎年続けて飾れるよう頑張ります!! 遅くなりましたが、写真を同封させて頂きました。店内に飾って頂けるのを楽しみにしています。

O.Wくん
2016年04月19日

O.Wくん

ono

遅くなりましたが、写真をおくらせて頂きました。
毎年こどもの日は、主人の家へ里帰りしますので、こどもの日より前にいち早く撮影しました。 本人(長男 亘)はとても喜んで鉢巻きと陣羽織を身につけ、撮影するのが困難なくらいはしゃいでいました。
立派な御兜ですので、これから毎年飾り付けをするのが楽しみです。
機会がありましたら、お店にも寄らせていただきたいです。有り難うございました。

S.Yくん
2016年04月19日

S.Yくん

sugiyama

こんにちは。先日無事に初節句をすることができました。
たくみ人形様で作っていただいたお人形の可愛いお顔は、見る度に本当に癒されています。 どこか息子の顔にも似ているところが気に入っています。
これからも大切に使わせて頂きます。この度は心を込めて作っていただき、ありがとうございました。
少しですが、写真を送らせてもらいますね。

H.Yくん
2016年04月19日

H.Yくん

hirabayashi

この度はいろいろとお世話になりました。
もう遅くなり、飾ることは出来ないと思いますが、写真を送ります。
主人の実家で初節句を祝ってもらった時の写真です。右側が私の両親で、左側が主人の祖母と両親です。とても真面目な写真で恥ずかしいです…。
私の父もこの五月人形をとても気に入ってくれました。父の侑真への気持ちに合った五月人形を選ぶことができたとうれしく思います。
また何かの時にはよろしくお願いします。

Y.Kくん
2016年04月19日

Y.Kくん

yabe

4月に実家の両親にもらった五月人形、主人も私もそして息子も大変気に入っています。 約一ヶ月程、息子の守り神として飾らせていただきました。
ありがとうございました。遅くなりましたが、その時の写真を同封します。生後4ヶ月で、少し緊張した様子ですが、本人もとても喜んでいるように兜に向かってなにやら声を出しておりました。
実際に一緒に買いに行くことができませんでしたが、自分たちが選んだように気に入りました。 これからもずっと大切に飾って行きたいと思っています。 本当にありがとうございました。

I.Kくん
2016年04月19日

I.Kくん

imamura_photo

こんにちは。長男の初節句に、そちらのお店から五月人形を送ってもらいました。
おかげ様で、皆で楽しくお祝いをし、写真も撮りました。遅くなりましたが一枚同封させていただきます。
長女が幼稚園で作ったこいのぼりも一緒に写っていまいますが…。その長女が初節句の時も両親が市松人形「愛ちゃん」をそちらのお店から送ってくれました。
いつもお世話になり、ありがとうございます。それでは、季節の変わり目、皆様、お体お大事にお過ごしください。

U.Sくん
2016年04月19日

U.Sくん

ueba_photo

先日はありがとうございました。
届いてその後に宮参りをした写真を巧人形さんに送らせて頂きました。
又、張ってやって下さい。
いろいろとお世話かけまして恐縮です。

K.Kくん
2016年04月19日

K.Kくん

kawauchi_photo

たくみ人形様
写真をお送りするのが遅くなりまして申し訳ございませんでした。ご確認いただき、店内のディスプレイに使っていただければうれしく思います。
よろしくお願いします。

願いのままにかたちをつくる「お誂え専門の京ひな人形工房」です。私たちはおひとりおひとりのお客さまの想いをお聞きしてから、お雛さまをつくり始めます。
どんな願いを込めたものにしたいのか、どんな想いがそこにあるのか。京都西陣にある、昔ながらのひな人形工房に、お客さまの声をどうぞお聞かせください。