T・Mちゃん
たくみ人形さま
おはようございます。
この度は大変お世話になりました。東京のTでございます。
お陰様で3月3日、
美しいお雛さまを囲み、孫の初節句を家族で楽しく祝う事ができました。
突然の電話でお雛さまを作っていただきたいという無理なお願いを聞いていただき、
心から感謝しております。
先週、5日~7日京都に滞在しておりました。
今回京都でたくさんのお雛さまを拝見しましたが、
やはりたくみ人形さま以上の美しいお雛さまに出逢うことはありませんでした。
うちのお雛さまが一番素敵!
偶然が重なりご縁をいただけた事がとても嬉しくて、
直接お礼を申し上げたくお店に伺いましたが、
残念ながらご主人さま、奥さまにお目にかかる事が出来ませず・・
京都が大好きで(特に主人は学生時代4年間を過ごしましたので)、私どもは
2~3か月に一度訪れております。
また初夏にでもあらためてお伺いさせていただければと思っております。
この度は本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
またお目にかかれます事を楽しみにしております。
たくみ人形さまのますますのご繁栄を心からお祈り申し上げます。
S・Dちゃん
たくみ人形さま
この度は素敵な京雛人形をお届けいただきありがとうございました。
おかげさまで先日初節句のお祝いが出来ました。
娘夫婦も本当にきれいなお雛さまで、職人の方々の細部にわたる丁寧な造りに感激しておりました。
私どもにとって初めての孫娘の雛人形をと、お店やWEBサイトを探し回り、
たくみ人形さまのホームページにたどり着きました。
HPを隅から隅まで拝見し「これだ」と確信し、
娘にもホームページを見てもらい大変気に入ってもらいました。
しかし私としては実際この目で確認したく
暮れも押し迫った12/26に栃木県からたくみ人形さまにお邪魔させて頂きました。
ご主人さま奥さまに丁寧にご説明頂き、拝見した雛人形はいずれも美しく、
どれにしようかと迷いましたが娘が推奨していた「結」に決めさせていただきました。
孫娘がこのお雛さまに見守られ健やかに成長することを願うばかりです。
これからも素晴らしい人形をつくられることを願っております。
T・Tちゃん
こんばんは。
先日お雛様を購入しましたTです。
ご連絡が遅くなり申し訳ございません、
無事にお雛様を受け取り飾っております。
娘と毎日眺めて楽しみ、今日無事に初節句を終えることができました。
娘も見ているうちに気に入ってきたのか、お雛様がお気に入りでニコニコするようになりました。
両親や来客の方にも素敵なお雛様と褒められることが多く、
たくみ人形さんのお雛様をお迎えできて本当に良かったです!
これから娘が成長して一緒に飾るようになるのが楽しみです。
素敵なお人形をありがとうございました。
まずはお礼にて失礼いたします。
T・Sさん
たくみ人形様
この度は可愛らしいお雛様を届けてくださり、ありがとうございました。
遅れて頼ませて頂いたにも関わらず、細かいところまでとても丁寧に作られており、お雛様の落ち着いた雰囲気のお顔とお内裏さまの凛々しいお顔を並べて見てみると何だか賢そうに見えるところが気に入っています。
私はこの四月から中学生になり、また一年生として新たなことに挑戦していきたいと思っています。
大人になるまでまだ時間はありますが、毎年このお雛さまを飾り、これからも充実した日々を過ごせるように、そして成長していけるようにお願いし、自分でも精一杯努力し続けていきたいです。
またいつかお伺いさせて頂ける日を楽しみにしています。
(T・Sさん)
たくみ人形様
東京は桜が満開となりました。過日は突然の訪問にも関わらず、ご主人様にご丁寧にお雛様のご説明をして頂き、急な注文にも無理を言ってお応え頂き、立派なお雛様をお届けくださいまして誠にありがとうございました。
先日は奥様にもお電話で飾る時期から色々と教えて頂きまして大変ありがとうございました。
今回受け取ってすぐに娘が自分で飾りたいと手出しをさせてくれませんでしたが、飾られたお雛様とお内裏様を見て、格調高いお顔に前を通る度に気が引き締まる思いです。
娘はこの四月より中学生になりますが、幼少より歌舞伎、坂東玉三郎さんが好きで着物にも惹かれたようで今回も後の飾りもずっと眺めておりました。一生大事にしていくことと思います。
今後共よろしくお願い申し上げます。末筆ながら季節柄どうぞご自愛くださいませ。
(T・Tさま)
K・Yちゃん
おそくなりましたが、無事4月11日につきました。
素晴らしい兜で家族みんな感動しました。
これからはこの子の成長を
喜びなから大切に飾って行こうと思います。
有り難うございました。
M・Rちゃん
こんにちは
たくさんやりとりをして頂き
又ギリギリの手続きでお世話になりました。
色々と
ありがとうございました。
昨日無事初節句をたくみさんの兜と共に迎えることができました。
こどもたちは立派な兜をとても喜んでくれました。
これからも心のこもった素晴らしい兜やお雛さまを届けてください。
出会えて本当に良かったです。
上品とは
お守りとしてのお雛さまですので
末永くおそばで愛でて頂きたいと考えます。
そのために常々意識しているのは、
「お雛さまを品よくお飾り頂く」=「上品なお雛さまをお届けする」
ということ。
ほな
上品な雛人形ってどんなイメージでしょう?
一人ひとりが肌感覚で感じることだと思うので
なかなか難しい質問かな、とは思いますが、、、
わたしなら、、、
*佇まいがきちんとしている
*奇をてらわないから飽きが来ない
*凛とした落ち着いた空気を醸し出している
*目に優しい調和した色使い
*バランスの良い造形美
*育ちの良さを感じさせる(あると思います!)
こんな感じでしょうか、、、
改めて言葉にしてみると意外と難しい
語彙力貧弱すぎますね汗
あなたの考える「上品な雛人形のイメージ」
教えてください!
***
▶2025年度雛人形のご注文を承っております
ホームページ内ギャラリーをご覧頂き
*電話でご注文
*メールでご注文
*LINEでご注文
*ご来店
いずれかご都合の良い方法をお選びください。
▶ここに飾ろかな〜って
思ったはる場所の写真をお持ち頂きますと
暮らしに合うた飾り方をご提案します。
▶︎授乳・オムツ交換スペース、エレベーターをご用意しています。
*営業時間:午前11時~午後6時
*定休日:土・日・祝日及び不定休(ご来店ご希望の場合、事前にお問い合わせください・休業日もお電話はつながります)
*電話番号:075-441-8333
西陣 たくみ人形
◇LINEアカウントを開設しました。
こちらからも予約開始時期や、お店の情報など配信しております。
※週1回程度の配信になりますが、通知が気になる方はオフにしてください。
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
初節句おめでとうございます。
キラキラ眩しい深緑に癒される
清々しい季節になりました。
初節句をお迎えの皆さま、
誠におめでとうございます。
菖蒲を飾り柏餅やちまきをお供えして
子どもの日を楽しくお祝いなさっていることと思います。
お届けした五月人形をお子さまを見守るお護りとして
末永くお傍において頂けましたら嬉しいです。
クスノキのように健やかにたくましくご成長なさること
心からお祈りしております。
***
昔子供たちが小さかった頃、父が柱に印をつけて
「一年間でこんな大きなった!」と孫の成長を喜んでくれてたことを想い出します。
♪柱の傷はおととしの5月5日の背比べ
ちまき食べたべ兄さんが~計ってくれた背のたけ
きのう比べりゃ何のこと~
やっと羽織の紐のたけ~~♪
想い出って日常のちょっとしたことの記憶の積み重ねなんですね!
***
▶2025年度雛人形のご注文を承っております
ホームページ内ギャラリーをご覧頂き
*電話でご注文
*メールでご注文
*LINEでご注文
*ご来店
いずれかご都合の良い方法をお選びください。
▶ここに飾ろかな〜って
思ったはる場所の写真をお持ち頂きますと
暮らしに合うた飾り方をご提案します。
▶︎授乳・オムツ交換スペース、エレベーターをご用意しています。
*営業時間:午前11時~午後6時
*定休日:土・日・祝日及び不定休(ご来店ご希望の場合、事前にお問い合わせください・休業日もお電話はつながります)
*電話番号:075-441-8333
西陣 たくみ人形
◇LINEアカウントを開設しました。
こちらからも予約開始時期や、お店の情報など配信しております。
※週1回程度の配信になりますが、通知が気になる方はオフにしてください。
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
季節は移ろう、、
京都は早や初夏の陽気。
ソメイヨシノに変わって
丸っこくてもも色で可愛い八重桜(里桜)が満開です!
車を運転中、
近くの十二坊さんのお庭にチラッと可愛い桃色が目に入ったので
「むむ!あれは、、、」と好奇心に灯がついて
早速捜索に行って来ました(近いんですけど笑)
枝垂れ桜は目にも鮮やかな新緑に、、
なんて可愛いんでしょう!!
思わず両手でポンポンしてしまいました(語彙力貧弱笑)
ふんわりふわふわで、
いつまでもぽんぽんしてたい感触(伝わりますかね?笑)
風が吹くと細い枝がお花の重みで
ぽよんぽよんしなります。
可愛い~~♬
いつものように花びらキャッチにチャレンジしましたがタイミングが難しい、、
これから梅雨入りまでのあいだ、
京都は新緑の美しい、
一年で一番きれいな季節を迎えます。
冬枯れから白やピンクや桃色、そして鮮やかな緑色へと
色とりどりの京都が目を楽しませてくれますね。
そんな京都へ
どうぞおこしやす~~
***
【ゴールデンウイークに京都へお越しになる際にご来店頂けるよう
4月27日(土)よりお雛さまを展示いたします。
不定休になりますので事前にお問い合わせください】
ホームページ内ギャラリーをご覧頂き
*電話でご注文
*メールでご注文
*LINEでご注文
*ご来店
いずれかご都合の良い方法をお選びください。
***
▶ここに飾ろかな〜って
思ったはる場所の写真をお持ち頂きますと
暮らしに合うた飾り方をご提案します。
▶︎授乳・オムツ交換スペース、エレベーターをご用意しています。
*営業時間:午前11時~午後6時
*定休日:土・日・祝日及び不定休(ご来店ご希望の場合、事前にお問い合わせください・休業日もお電話はつながります)
*電話番号:075-441-8333
西陣 たくみ人形
◇LINEアカウントを開設しました。
こちらからも予約開始時期や、お店の情報など配信しております。
※週1回程度の配信になりますが、通知が気になる方はオフにしてください。
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
2025年度の新作雛人形は4月27日(土)よりご注文頂けます。
【ゴールデンウイークに京都へお越しになる際にご来店頂けるよう
4月27日(土)より展示いたします。
不定休になりますので事前にお問い合わせください】
今年は本当にたくさんのお客さまにお声かけ頂き
旧暦のお節句までのお届けも叶わず
心苦しくも
お断りせざるを得ないお客さまがたくさんいらっしゃいました。
何分弊店がお誂えできるお雛さまの数には限りがあり
又ご注文頂いてからお誂えにとりかかるということで
どうしてもお断りせざるを得ない事態が発生してしまいます。
今現在もお雛さまへのお問い合わせを多数頂戴しておりますことから
2025年度は早い時期からご注文を承り
余裕を持ってお誂えさせていただくことにしました。
ゴールデンウイークに京都へお越しになる際にご来店頂けるよう
4月27日(土)より展示いたします。
不定休になりますので事前にお問い合わせください。
今年お届けが叶わなかったお客さまもご検討くださいませ。
*定休日:土・日・祝日及び不定休
(ご来店ご希望の場合、事前にお問い合わせください・休業日もお電話はつながります)
*営業時間:午前11時~午後6時
*電話番号:075-441-8333
ホームページ内ギャラリーをご覧頂き
*電話でご注文
*メールでご注文
*LINEでご注文
*ご来店
いずれかご都合の良い方法をお選びください。
***
▶ここに飾ろかな〜って
思ったはる場所の写真をお持ち頂きますと
暮らしに合うた飾り方をご提案します。
▶︎授乳・オムツ交換スペース、エレベーターをご用意しています。
西陣 たくみ人形
◇LINEアカウントを開設しました。
こちらからも予約開始時期や、お店の情報など配信しております。
※週1回程度の配信になりますが、通知が気になる方はオフにしてください。
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>