お知らせ

西陣からの便り
2017年08月16日

京都は夏真っ盛り。

朝から蝉の大合唱です。

今年も「護摩木」 書きに銀閣寺まで行ってきました。

お墓参りに行った帰り、11時前に着いたらなんと、すごいたんとの人の列。

ご先祖さんを思う気持ちはみんなおんなじなんやなぁ、、、(しみじみ。。。)

無病息災と家内安全を祈願しました。

大文字保存会の皆さんに感謝。

護摩木割ったり運んだり、皆さん汗だくで一生懸命の作業です。

つるべ

帰り道、参道沿いにとてもええ感じのお店を発見!

ご自宅の蔵を改装した雑貨屋さん。

護摩木

image1

井戸のつるべも、レトロなタイルの洗面台もおっされ~~✧♡

おかみの乙女ごころはうっとりしまくり。

わたしも蔵欲しい~~、の連呼(笑)

さて今年は雨も降らず 大の字がくっきり浮かび上がり、

心静かに手を合わせてご先祖さんを送ることができました。

西陣からの便り
2017年08月10日

暦の上では立秋とはいえ

暑いです!

梅雨明け後、台風が来てからもう一つぱっと

しないお天気が続いたので、その分暑さも

ましだったのですが、ここ何日かは

猛暑です。

工房の辺りには、鷹が峰や西賀茂、紫野の

へんから朝採れた野菜を売りに来はります。

「振り売り」といいます。

中には大八車を引いて来はるおばさんも

いはります。

Ca250163 

畑で採れたトマトやら賀茂なすやら

たまねぎやら、お漬もんも

持ったはります。この猛暑の中

びっくりする体力ですよね~

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

  

西陣からの便り
2017年08月08日

小山ロールいただきました!!

お初です。

謹んでいただきます笑

小山

西陣からの便り
2017年08月04日

清滝の方に愛宕山という山があります。

京都の人は「あたごさん」言わはります。

7月31日の夜から、8月1日の朝に

かけてあたごさんに上って

「火廼要慎」(ひのようじん)のお札を

もらうと、千日分の防火のご利益があると

いわれています。「千日詣り」です。

毎年、先代の頃からのお客様が

千日詣りしはって、お札を届けて

くれはるんです。

ありがたいことです!

101_0006_2

京都では、たいていのおうちの

お台所にこのお札が貼ったります。

早速、うちのお台所も

1年間しっかりお役をつとめてくれはった

お札と替えさしてもらいました。

おかげさんで、無事に暮らさしてもろてます!

感謝!

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

願いのままにかたちをつくる「お誂え専門の京ひな人形工房」です。私たちはおひとりおひとりのお客さまの想いをお聞きしてから、お雛さまをつくり始めます。
どんな願いを込めたものにしたいのか、どんな想いがそこにあるのか。京都西陣にある、昔ながらのひな人形工房に、お客さまの声をどうぞお聞かせください。