お知らせ

西陣からの便り
2010年03月23日

これは偶然の奇跡です!

昨日五月人形をご予約いただいたお客様の

うち、N様の坊ちゃんのお誕生日が8月31日、

M様の坊ちゃんのお誕生日が11月21日で、

うちの長男と長女の誕生日と同じなんです。

これってすごい確率の奇跡でしょ!

同じ日に二組のお客様が揃ってご来店くださるのは

これは奇跡としか言いようがありません(笑)

早速東京にいる長男にメールで

報告すると

「それすごいなflairうちで買わはる運命やったんやろな~」

と返ってきました(笑)

小さいことにも感動する一家ですぅ(笑)

何か、ハッピーなこと起こりそうな予感heart04

「考え過ぎ!」ですか・・・(笑)

<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は きょうと 西陣 たくみ人形

西陣からの便り
2010年03月11日

外は真冬に逆戻りしたような寒さですが、

和歌山県の桃の産地のビニールハウスの中で

桃の花が満開になっている写真が新聞に

載っていました。

露地物よりも1ヶ月位早く咲くそうです。

桃色はピンク色とは又違って、濃くてかわいい

色ですよね。 おひなさまにぴったり!

長女が通っていた中学校の校長先生が今年の

3月で定年を迎えられ、退職されるという記事が

京都新聞におっきく出ていました。

長女は、

「T校長、いはらへんようになるんかぁ~

会いに行っとかんとあかん・・・」

生徒達からすごく慕われたはった校長先生ですから

今頃ぎょうさんの元生徒達が別れを惜しみに

行ってることやと思います。

校長先生が生徒から慕われるって、ちょっと珍しいと

思いませんか?

T先生はほんまに心のあったかい、生徒の心を

大切にされる、素晴らしい先生でした。

普段あんまり目立たへんような生徒や

ちょっとやんちゃな生徒ほどしっかり見て、いいところを

いっぱい見つけていっぱい褒める・・・

笑い皺で顔をくしゃくしゃにしていつもにこにこしたはった

なぁ~

そやから、他の先生方も皆さん熱い先生ばかりでした。

長女が「中学校の先生になりたい!」と思うようになったのも

そういった先生方の影響なんですよ!

「そういうたら最近、熱い心忘れてるわぁ~」

近頃、色々な雑音が耳に入り、進路に悩む長女は

忘れかけていた中学生の頃の純粋な気持ちを再確認

する為、T先生に会いに行くつもりのようです。

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

西陣からの便り
2010年03月06日

雨がしとしと降っています。 

今日も朝から、五月人形との展示替えでバタバタ

忙しい一日でした。

店から一歩も外に出てへんなぁ~

予定では今日からのつもりやったんですけど

延びてしもた・・・coldsweats02

(今日ご来店いただいたお客様、ごめんなさいgawk

何としてでも明日からはご来店いただけるように

しんとあかん・・・とぎりぎりなんとか目途が立ちました。

大変お待たせしてすみません。

明日から、いよいよ「五月人形工房直販会」を開催します。

「五月人形なんて、どれでもおんなじやわ・・・」

と思ったはるあ・な・た・・・ぜひ一度お越し下さいね!

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

西陣からの便り
2010年03月03日

日本中の初節句をお迎えの皆さま・・・おめでとうござい

ます!!

お天気もいいし、良いひなまつり日和になりました。

夕方買い物に行きますと「うれしいひなまつり」の

BGMが流れる中、おひなさまのかまぼこやらお寿司の

ネタやら菱餅やら、ひなまつりの食材がいっぱい

並んでいて、おばあちゃんもお母さんも何かしら

楽しそうに買うたはる様子を見て

「やっぱりおひなさまはみんなに愛されたはるなぁ~」

とうれしくなりました。どれもこれもカラフルやし、可愛くて

きれいです。見ていて飽きません。

国民的年中行事の一つですよね・・・

そんな「おひなさま」に関わるお仕事ができるということは

これは幸せなことです!

今日で一旦おひなさまにはお休みいただき、

明日からは五月人形との入れ替えが始まります。

五月人形をお探しの皆さま・・・今しばらくお待ちくださいませ。

6日位には完了する予定?です(笑)

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

願いのままにかたちをつくる「お誂え専門の京ひな人形工房」です。私たちはおひとりおひとりのお客さまの想いをお聞きしてから、お雛さまをつくり始めます。
どんな願いを込めたものにしたいのか、どんな想いがそこにあるのか。京都西陣にある、昔ながらのひな人形工房に、お客さまの声をどうぞお聞かせください。