お知らせ

西陣からの便り
2008年10月13日

秋晴れで気持ちのええお天気ですねぇ・・・

ずっと前、滋賀県の確か、竜王町の方やったと

思いますが、梨狩りに行って、すご~く大きいて

甘うてみずみずしい、めちゃくちゃおいしい梨を

おなかいっぱい食べたことがあります。

こんなお天気のええ日は どこかおでかけしたく

なります。

梨狩りとか、いいですねぇ・・・

さて、うちの店先のウィンドウには

陶器やガラスのおひなさまが

いっぱい並んでいます。

なかでもわたしのお気に入りのおひなさまを紹介

します。

103_0373 103_0370

どちらもガラス製でまるいのんと三角のんがあります。

底に書いた桜の模様が浮かび上がって きれいでしょ^^

涼しげなんで 夏場にも よう買うてくれはるんですよ!

おひとつ どうどすか~

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

西陣からの便り
2008年10月07日

金木犀のええ香りがします。

昨日、気象予報士の人が

「晴れた日よりも、明日のような どんより曇った日の方が、金木犀

のいい香りが 漂ってきますよ。」

と言うたはった通りです。

曇ってる方が空気の流れが少ないからみたいです。

気のせいか、家の中にいてもええ香りが・・・

取り入れた洗濯物の移り香かなぁ・・・

そういうたら、長女が小さい時、

金木犀の花をいっぱい瓶に入れて、

「香水やぁ~~」

言うて、遊んでたなぁ・・・

ここしばらくは、ええ香りに癒されますね!!

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

西陣からの便り
2008年10月07日

この前、朝日新聞の夕刊に 京都人の「いけず」

についての 「ほんまに、そうやわぁ」という、おもしろい

文章が載っていました。

・・・・・「ぶぶづけ伝説もそうだけれど、

長居してる場合じゃない時に居座るとか、

非礼を暗にたしなめるのが、いけず。

いかにヤボか突きつけられる。」

「延々と発酵を繰り返してきたいけずの真髄は老練で

皮肉がたっぷり含まれて、プライドがちらつき、排他的、

批判精神に富み、豊潤なのだ。」

「ものすごーく人あたりがいいので、いけずされていることが

わからない人だっている。」

ほんまににそうやわぁ~~~

「ぶぶづけでもあがっておいきやす」伝説は 

京都人を言い表すことばとして よう取り上げられます

けど、

たとえば・・・

何か、いただきもんをしたとします。

「お皿は洗てくれはらんでも、空っぽのまま

返してくれはったら、よろしおすしな・・・」

それを真に受けて その通りにしたとします。

「まぁ・・・なんももの知らんお人やわぁ・・・。

いらんもん持っていったんやろか・・・」

とこうなるわけです。

そやから、京都の人は、「おため」を用意

したはります。いつでもお返しできるように・・・

それから、たとえば・・・

「ええ帯ですなぁ・・・」

とにこやかに声をかけられたとします。

ほめているようで、実は「着物はぱっとせえへんわ。

帯と着物がしっくりきてへんし・・・」

と思われてることもあるんです。

他府県の方にはそのニュアンスがわかりにくうて

裏表がありそうで 考え過ぎ違うの?と思わはるんですが

実際に京都に住んでると それは当たり前のことで

言葉の裏のニュアンスも推し量って考えるのんが

京都人なんです。

うぅ~ん、京都の人ってわかりにくうて 何かこわそう!

とちょっとビビッてる あ・な・た・・・

こわがらんでもいいんですよぉ

他府県の方にはやさしいですから・・・(笑)

ちなみに、わたしも京都人ですけど、

全然いけずではありませんので、ご安心下さい!!笑

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

西陣からの便り
2008年10月05日

今日は 雨降りの日曜日。

たまっていた お仕事をかたずけるのには

ちょうどいいお天気です。

もし 秋晴れの素晴らしいええお天気やったら

絶対どこかお出かけしとうなりますもん!

(お出かけしはる予定やった方、ごめんなさい^^;)

昨日 「ガリレオ エピソードゼロ」 見ました。

おもしろかったぁ~  東野 圭吾は 科学者やぁ~  

「容疑者Xの献身」 絶対見に行こう~っと!

話は変わって・・・

あなたは 右利きですか?左利きですか?

わたしは右利きです。(そんなこと どっちでもええって・・・

すんません^^;)

うちの子は 二人とも両利きなんですよ!!

ご飯は左手で、書くのは右手なんです。
(でも、絵を描く時は、左手です。)

びっくりするのは、両手で鏡文字をスラスラかくことです。

子供たちが小さい頃、うちの母は

「女の子が 左手でご飯食べるのんは、お行儀悪いさかい

なおさしたほうが ええわ!」

としょっちゅう言うてました。

昔やったら、それだけで破談になるようなことやった

らしいです。

時代は変わったもんです!!

<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>

雛人形 五月人形は 京都 西陣 たくみ人形

願いのままにかたちをつくる「お誂え専門の京ひな人形工房」です。私たちはおひとりおひとりのお客さまの想いをお聞きしてから、お雛さまをつくり始めます。
どんな願いを込めたものにしたいのか、どんな想いがそこにあるのか。京都西陣にある、昔ながらのひな人形工房に、お客さまの声をどうぞお聞かせください。